OTOMEバッグFUO(ふう)ちゃんエーゲ海クルーズの旅。ギリシャの人々は日本が大好きです。
皆様、こんにちは。
気持ちの良い早春の土曜日いかがお過ごしですか?
伊良湖の菜の花を見に行きたい私ですが・・・
ギリシャの国会議事堂前で記念撮影。
OOTOME バッグ FUO( ふう)ちゃんは、
ギリシャに行ってきました。
エーゲ海もクルーズしたとか・・・
パルテノン神殿
ギリシャ神話と船旅が大好きで、
シュリーマンに憧れていました。
”ふうちゃん”もちゃんと見学しました。
・・羨ましいです。
気候はちょうど日本と同じくらい・・・経済危機と言われても当地の人々はとても穏やか、そして日本が大好きなのだそうです。
そういえば小泉八雲はギリシャ人でした。
若いころギリシャの旅を申し込んだのですが・・・
故あって行かれませんでした。
チャンスは前髪で掴めでしたね。
ゆりこ
| 固定リンク
« 伊良湖菜の花まつりメイン会場は楽しいイベントがいっぱい。 お菓子作りやパンづくりもいいですね~♪いとまゆ先生プロデュースのOTOME パンマットセットや半透明番重が好評です。 | トップページ | お豆がいっぱいの”お焦げ”入りのおにぎりが絶品でした。本格的ごはん専用鍋!大黒セリオンごはん鍋◆2合炊 »
「OTOMEバッグ」カテゴリの記事
- アップサイクルなOTOMEバッグ新発売です☆OTOMEトート『WALTZ』(おとめトートワルツ)(2014.07.11)
- 紫陽花の咲く大池公園を散策し、川沿いの眺めの良いなカフェで旧交を温めました。(2014.06.15)
- 6月5日は「環境の日」日之出株式会社は、限りある資源を大切に、できるだけ環境負荷をかけないものづくりに努力しています。(2014.06.05)
- 種々の花が咲き競い美しい豊橋の街を歩き、旧友とランチを楽しみました。(2014.05.19)
- OTOMEバッグシリーズも「エシカルファッション」の一員です。(2014.04.30)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 天然の島々の配置により守られた松島にも大震災の爪痕が残っていました。(2014.07.08)
- 大井川鐵道の旅・・・その3 アプト式機関車と奥大井湖上駅(2014.05.28)
- 大井川鐵道の旅・・・その2 寸又峡温泉と夢の吊り橋(2014.05.27)
- 大井川鐵道SL(蒸気機関車)の旅・・その1(2014.05.26)
- ようおこし、奈良県 吉野山観光協会☆「義経千本桜」を巡る旅(2014.04.21)
コメント
Hello there, just was alert to your weblog thru Google, and found that it is really informative. I'm going to be careful for brussels. I'll appreciate if you proceed this in future. A lot of other folks might be benefited out of your writing. Cheers!|
投稿: ceinture hermes | 2014年3月23日 (日) 03時42分